何かを辞めたいと思った時
PR
仕事でも習い事でも、恋愛でも
自分の可能性を信じ、出来る事を
続けていると、結果が出なかったり、うまくいかなかったり
想いどおりにならなかった時
誰でも
これは自分に向いていない。
最初からそんなに好きじゃなかった。
もっとやりたい事が見つかった。と
いろんな、違う道を行く言い訳が次々と出てきます。
それを、本当に思ってサラッと次の道に行けるのなら
それは、それでいいと思います。
しかし、自分自身で、辞めることに対して、
少しでも言い訳を言っている、罪悪感や逃げてしまったなど、
そのような気持ちが出ている場合は少し立ち止まって
考えてみてください。
そんな気持ちを持っている人は、
今やっていることを辞めて新しい事を始めても
きっとまた、同じ状態に陥るときが来ます。
そこでも悩んで、また、逃げる自分を作ってしまいます。
まず、辞めたい、という気持ちを抑えて、
なんで、自分はその事を始めようと思ったのか。。
必ず、物事を始めるときは、わくわくして、何かをしよう‼
という理由があるはずです。
忘れていませんか?
今やっていることで楽しんで仕事が出来ているか。。
まず、基本的なことが、出来ているか。。
基本的な事とは、笑顔で人にあいさつをすること
自分の使用する職場・レッスンの場所・家庭・道具など
大切に扱えていますか?
これをベースとしてない人は、これが出来るようになるまで
同じステージで同じことを繰り返します。
それは何歳になってもです。
誰でも、仕事にしても、習い事をしても、結婚生活にしても
何かをしていれば、必ず、
やってられない‼辞めたい‼という、出来事はおきます。
起きるものなのです。前提として、起きるものと思っておいてください。(笑)
その波が起こって越えれるか、越えれないかで、
次のステージが変わってきます。
乗り越えなかったら、また、同じステージを繰り返す。
乗り越えたら次のステージに上がり、次の波に出会います。
辞めたいと思った時ほど、次のステージに行ける、
チャンスなのです!
だから、大変なのです。
聞いたことあると思いますが、、、
大変は=大きく変わるとき
そんなチャンスなのに
成長しているところなのに
今やめてもいいんですか?
その波に当たるまで、また1からのスタートになっていいんですか?
それと、もうひとつは、
その仕事、習い事、結婚を
始めようと決めたのは誰ですか?
辞めたいと感じているときは、なにか
自分以外に矢印が向いていることが多いです。
自分の決めたことや人を最後まで信じれる自分でいてください。
それが、自分に自信の持てる人です。
不安になるときは、自分を信じれなくなる時です。
自分のことを1番見ているのは、自分です。
自分が1度、決めて決断したこと信じる自分でいましょう。
自分を信じる努力をしてきた人が、
自分を信じれて、自信を持っている人になっていく。
何かを辞めたいと思った時にそれをひ本音で
自分で正解だと思ったら辞めたらいい。
けど、少しでも正解じゃない、まだやりきってないと思って
辞めてしまったら、自分に自信を持てなくなってしまうから、
気を付けて。
まず、初心に戻る。そして、人として基本的な事が出来ているか。
考えてみてください。
チャンスです。
乗り越えれたら次のステージの景色を見れて
次のステージで頑張っている人達と出会えますよ。
もう少し、自分の決断を信じてみましょ。
もう少しで次に進めるから…。
信じれる人を増やしたい。
そんな思いで世界を体験し発信していきます(*'ω'*)
目の前の出来る事をコツコツ積み重ね。
ブログランキング参加してます。
↓↓↓クリックの応援お願いします(^^♪
PR