最近の記事 recent posts

あの人の事信じてたのに。

信用して任せたのに。

こんなにしてあげたのに。

こんなに大切に思ってる…

信じてたのに・裏切られたという気持ち

PR
はじめましての方→☆自己紹介

あの人の事信じてたのに。

信用して任せたのに。

こんなにしてあげたのに。

こんなに大切に思ってるのに。

ショックだ。

裏切られた。


人生では、仕事でも、恋愛でも、家庭でも、、、

いろんな場面で、信じてた人から

思いもよらない裏切りがあるかもしれません。

裏切りなんてものじゃなくても、

相手に求めて、思っていた事と違うことも

あるかもしれません。

信用していた、

友達が、恋人が、パートナーが

師匠が、部下が、上司が・・・

裏切っていた、うそをついていた。


どれだけ信用していても、

なにがあるかわかりません。

そんな時に、1度は、怒ってもいいです。

相手を責めて問い立ててもいいです。

そこは、自分の素直な押し殺さず、

感情を思う存分

出し切ってください。

そのあとは、出し切って、言いたい事言い切って

もうどうしようもなくなったら、

次の一番早い解釈は、

『その人を信用する。って決めたのは誰?』


『その人を選んだのは誰?』

という事を自分で自分自身に問いかけてみてください。


そうなんです。

信じていたのは、自分自信です。

そんな人を信じると決めていたのは、

自分。。。

されてしまった事を

いつまでも、責めてもしかたないんです。

その人を恨んでせめても自分のなかに

人を責める悪い感情しか生まれない、

から、早く責める事をやめた方が正解なんです。

そんなことをした人には、その人の次の学びが

自然に用意されています。

こちらが、望まなくても自動的に用意されているんです。

じゃあ、おもっきり怒ったあとは、

自分の成長に目を向けた方が賢い‼

次、同じことをしないために

自分の人を見る目を磨く

素直になる。


そうしたら、成長していける。

成長して、過去を見たとき、

あの出来事があったから

今の有り難い

人に恵まれて、

良い環境にいる

自分があるんだな。

って感謝すらできるようになる。

起こったことをプラスに変えていかないと、

いつまでも。

あの人のせいで、

私の努力が、無駄になった。

ずっと信じてたのに

裏切られて人を信じれなくなった。

など、言ってても何も、

現実は変わらない。

その時はとってもつらい

かもしれないけど、、、、。


誰の為でもない。

自分の為に、

早くプラスに変えて


成長していくしかない。

そうきりかえれたときに


次のステージでの

人との出会い・環境が待っているから。

あたしの口癖は、

『起こってしまったものは、

しゃーない。』です。

だって、過去に戻れるわけないんだから、

後ろみるより、現実みて、そこから考えた方が、


早いから。反省はしますけどね・・・(笑)

いい悪いもありますけどね・・・(笑)




自分の可能性を信じ、出来る事を
信じれる人を増やしたい。
そんな思いで世界を体験し発信していきます(*'ω'*)
目の前の出来る事をコツコツ積み重ね。

ブログランキング参加してます。
↓↓↓クリックの応援お願いします(^^♪
にほんブログ村 旅行ブログ 世界一周へ
PR