接客業は、人に興味を持つ事
PR
おはようございます♩
ゴールデンウイークで
仕事がバタついてから
少々生活リズムが変わり、
バタバタとしていましたが、
今やっと元のサイクルに戻せるように
なってきています*・*・゜゚
先日、ある、
飲食の店長さんのカウンセリングで、
「お客様に接してるときに
ロボットみたいだねっと
言われたのですが、
狭いお店で動作は一定になってしまうのが
当たり前だと思います。
どういう意味だと思いますか?」との
質問がありました。
その店長さんは、
気づいてなかったのですが、
動作がどうこうではなくて、
自分のお客様に対しての接客が
【ロボット】
になってしまってたのです。
どんな接客をしてるんですか?と聞くと
「それは、もちろん下からいきますよ!」と
その一言でわかりました(*^^*)
飲食店ってなんでそこのお店に行くか
それは、お店の料理のクオリティや
お店の雰囲気もあるかもしれませんが、
一番のポイントは、
そこで働いている人の人間性です!
カウンターや、お客様との距離が
近いなら尚更、
【この人に会いたい!】と
思わせるかどうかが重要です。
その為には、下からいっておいたら
みんな、間違いないだろう。
では、面白くないんですね。
そうじゃなくて、
その人その人に合わせた、
会話や質問・話題で話す。
難しい様ですが、、、簡単に言うと
目の前のお客様に
興味を持つということです。
お客様が自分の好きな人や、
憧れの人だったら、色んな質問や
【好みを知りたい!】
って思いますよね?
【もっとこうしてあげたい!】
【これをしたら喜ぶかな?】
って考えますよね?
ただのお客様って見てたら
不特定多数の1人になってしまいます。
そうではなくて、
一人の人として興味を持たないと
誰もこちらにも
興味を持ってもらえません。
自分に置き換えてみたらわかると思います。
なので、
その店長さんには、
・人に興味を持つこと
・自分としてのカラーを持つ事
・好かれたい自分ではなく
人を好きな自分でいる事
・常にお客様を自分の
大切な人だったらと置き換える
飲食店や、美容師さん、アパレルなどの
接客業は、特にそこが
人が集まる所の重点かなと思います♩
スキル面も大切ですが、
やはり一番大切なのは
この人に喜んでもらいたい!
この人ともっと関わりたい!
という心を持ち、
その心を形にするという事です。
店長さんがそれをしたら、
自然にアルバイトさん達も
それを真似しますので♩
自分の可能性を信じ、出来る事をゴールデンウイークで
仕事がバタついてから
少々生活リズムが変わり、
バタバタとしていましたが、
今やっと元のサイクルに戻せるように
なってきています*・*・゜゚
先日、ある、
飲食の店長さんのカウンセリングで、
「お客様に接してるときに
ロボットみたいだねっと
言われたのですが、
狭いお店で動作は一定になってしまうのが
当たり前だと思います。
どういう意味だと思いますか?」との
質問がありました。
その店長さんは、
気づいてなかったのですが、
動作がどうこうではなくて、
自分のお客様に対しての接客が
【ロボット】
になってしまってたのです。
どんな接客をしてるんですか?と聞くと
「それは、もちろん下からいきますよ!」と
その一言でわかりました(*^^*)
飲食店ってなんでそこのお店に行くか
それは、お店の料理のクオリティや
お店の雰囲気もあるかもしれませんが、
一番のポイントは、
そこで働いている人の人間性です!
カウンターや、お客様との距離が
近いなら尚更、
【この人に会いたい!】と
思わせるかどうかが重要です。
その為には、下からいっておいたら
みんな、間違いないだろう。
では、面白くないんですね。
そうじゃなくて、
その人その人に合わせた、
会話や質問・話題で話す。
難しい様ですが、、、簡単に言うと
目の前のお客様に
興味を持つということです。
お客様が自分の好きな人や、
憧れの人だったら、色んな質問や
【好みを知りたい!】
って思いますよね?
【もっとこうしてあげたい!】
【これをしたら喜ぶかな?】
って考えますよね?
ただのお客様って見てたら
不特定多数の1人になってしまいます。
そうではなくて、
一人の人として興味を持たないと
誰もこちらにも
興味を持ってもらえません。
自分に置き換えてみたらわかると思います。
なので、
その店長さんには、
・人に興味を持つこと
・自分としてのカラーを持つ事
・好かれたい自分ではなく
人を好きな自分でいる事
・常にお客様を自分の
大切な人だったらと置き換える
飲食店や、美容師さん、アパレルなどの
接客業は、特にそこが
人が集まる所の重点かなと思います♩
スキル面も大切ですが、
やはり一番大切なのは
この人に喜んでもらいたい!
この人ともっと関わりたい!
という心を持ち、
その心を形にするという事です。
店長さんがそれをしたら、
自然にアルバイトさん達も
それを真似しますので♩
信じれる人を増やしたい。
そんな思いで世界を体験し発信していきます(*'ω'*)
目の前の出来る事をコツコツ積み重ね。
ブログランキング参加してます。
↓↓↓クリックの応援お願いします(^^♪
PR