何かを選択するとき
PR
新しいものにチャレンジする、
自分の可能性を信じ、出来る事を
新しい事を始めるのってすごく
動力もいるし、何よりも怖い。
今の安定している毎日の方が
安心だし・簡単だし楽だし。
そこのわざわざ何も取り入れなくても
って思う人もいると思います。
本気でそう思ってるときは
今の生活を最大に楽しむ事を
意識して目の前を精一杯過ごす、
でも、何かのきっかけで
新しい事に興味を持ったときに
とにかく行動をしてみる。
一歩踏み出してみる事が大切。
行動せずに
頭ばかりで考えてたら
【脳が出来ない理由
チャレンジしない方が良い理由ばかりを
考え出します。
そして、やらないほうが楽だし、
失敗したら嫌だしと
よかったよかった。失敗しないで済んだ
正解だったなっとなります。】
人は8割の人は、変化を選択しません。
安定を選択します。
そっちの方が楽だから。
でも、チャレンジした先には
新たな出会いや感動・成長が
待っているのです。
動力がいる分、それだけの
喜びも体験できるのです。
そのままの自分に勝てるかどうかで
未来は全く変わっていきます。
目の前の徳ではなく
その先にある徳に目を向けれるか。
実際に最近私も
頭で考えすぎて
チャレンジを選択せず、
変わらない自分を
選択してしまった事があります。
そのとき、背中を押してくれたのは
仲間でした。
チャレンジどうこうではなく
その仲間たちと一緒にいたいと
思えた時は迷いはありませんでした♪
変わらない安全な選択から
この仲間たちと楽しい事をしたい‼の方が
勝ちました。
もう後は、やり続ける事のみ。
社会人になってこんな仲間達と
出会えるなんて幸せです。
そのお蔭で今、また新たな目標が
一つ出来ました(^^
まず、ハワイいきます♪
信じれる人を増やしたい。
そんな思いで世界を体験し発信していきます(*'ω'*)
目の前の出来る事をコツコツ積み重ね。
ブログランキング参加してます。
↓↓↓クリックの応援お願いします(^^♪
PR