最近の記事 recent posts

モテる人と

モテない人の違い。。。

そんな話を

コーチングのプロ

篠三矢先生と話していました。


モテる人とモテない人の違い

PR
はじめましての方→☆自己紹介

モテる人と

モテない人の違い。。。

そんな話を

コーチングのプロ

篠三矢先生と話していました。


世の中には、

顔がそんなにたいしたこといないのに

モテる人もいる


それとは逆に

顔が良いのになぜか

モテない人もいる


そっけない態度をよくする人でも

モテる人もいる

みんなに合わせてよく気がきくのに

もてない人もいる



このモテるモテないの違いってなにか。。。



その答えが

詰め込まれている本を

紹介していただいたので

早速読んでみました♪




それは、、、、、



自己重要感が

満たされているか


満たされていないかで

変わってきます!っと書いていました。


確かに。。。。


不細工な人でも、

自分に自信満々で

かっこいい少し崩した

おしゃれな格好をしていたら

なんかかっこよくみえますよね。

逆にかっこよくても

俺なんかと

自分を卑下している人

私なんかとひねくれている人は

いくら容姿が良くても

その自己否定感の

オーラで悲壮感が

周りにも伝わってしまい。

魅力には感じません。

例えば

着る服一つもそうです。


自分の感性を貫き自信を持ってきていたら


どんな格好だって

かっこよくみえてしまうんですね。

他人にバカにされたら

『あいつには、センスがないな

まだまだ私(俺)のレベルじゃないな』

ぐらいの返しが出来たらかっこいいんです。

逆に・・・

周りにどうみられるかを気にして

自分よりも周りの反応をうかがって

服装を決めてきている人はどうでしょか。

他人に少しでもバカにされたら、

『どうしよう。どうしよう、

やっぱりこの格好はダメなんだ

俺(私)なんかに似合ってなかったんだ。

今すぐ脱ぎたいよ。。。。』

になってしまい、おどおどしてしまうんですね。


そんなおどおどしている異性かっこいいと

思いますか?(笑)


だから、モテに必要なのは

自分自信にどれだけ自信を

持てるか・・・・


・自分を大切にしているか

・自分の感性に自信を持ててるか

・他人ではなく自分を自分で認めているか

が【自己重要感】です。


その自己重要感をどうやって

高めたらいいのか。。。。


それは、


自分に自分で暗示をかけて

セルフイメージをあげていきます。

ナルシストになるんです!

常に自分は出来る。自分はいけてる。

っと自分の潜在意識に入れていきます。


誰かに認められるのではなく

自分自身が1番自分を信用させるまで

言い聞かせ続けます。

もともと、自分大好きじゃない人には

【そんなこと思えない!】

【バカらしい!】っと思うかも

しれませんが、

モテてる人は

自然にみんなやってます。(笑)


騙されたと思って

呼吸を整えて

自分で自分は素敵だと

伝え続けてください。

そして自分を信じてください。

誰かに褒めてもらおうと思う前に。。。


誰かは自分のことを

褒めてあげるのに忙しいので、

期待しないでください(笑)




自分の可能性を信じ、出来る事を
信じれる人を増やしたい。
そんな思いで世界を体験し発信していきます(*'ω'*)
目の前の出来る事をコツコツ積み重ね。

ブログランキング参加してます。
↓↓↓クリックの応援お願いします(^^♪
にほんブログ村 旅行ブログ 世界一周へ
PR