頑張ってるのに息苦しい時
PR
昨日は
自分の可能性を信じ、出来る事を
初めてことにチャレンジいました♪
自分でも忘れていたけど
小学生くらいの時に
一度チャレンジしたいと思って
私には無理だと思い諦めた事でした。
自分のやりたい事とか
感情を押しつぶして、おさえようとして
無かったことにしようとしても
出てきちゃうんですよね♪
出てきてしまった感情を
《言ったらだめだ》
《こんな事思っちゃだめだ》
と押しつぶしてしまうから
苦しい。しんどい。
そして、それを繰り返して繰り返して
繰り返し続けるから
嘘をついている自分と
本当の自分と
どっちが本来の自分の感情や思いか
分からなくなってしまっている。
判断が自分じゃなくて
周りからの見られ方だったり
世間的にこうした方がいい
になってしまっている。
もし、
それに気づいた人は、
まずは自分の中の自分ともう一度
向き合って自分の声を聴いてあげる
練習をしないとね♪
それが自分自身と向き合う
自分自身を大切に扱ってあげるという事です。
元々の私は
自分の意見を言わない事が
みんなと一緒に過ごすのに一番いい方法。
自分のやりたい事を
やらない方が失敗することないし、
落ち込むこともないか、やらなくていい。
八方美人とよく言われても
楽だからそれでいい。
っだった。。
けど、息苦しくて
頑張っても頑張っても
ずっと、落ち着けなくて
自分を常に緊張状態に置いておかないと
不安だった。
がまんして、やりたいこともやってない事のに
息苦しいってなんかおかしい!
って気づいてから
2年半自分自身と向き合う
練習をしてました。
そこから、心理学を学び
会いたいと思う人には
会いに行き
自分に素直な人達の真似をしました。
最初は自分がやってきたことの
逆のとこをやるので
それはそれは、しんどくて
何度も元の自分に戻ろうとしました。
でも、諦めず素直な自分の心と
向き合い続けた結果、
やりたいと思える事を少しずつ形にして
出会いたい人達に出会えてる
今の私がいます。
そして、最近は自分でも忘れていた
だいぶ前にやりたかったことも
無意識のうちに
ポンポンっと出てきて
形になっていってます(^.^)
面白い。。。
まだまだ、完全にっていうわけでは
ありませんが、
更に向き合い自分を掘り下げ
やりたい事を実現にする。
自分になっていきます♪
今日は朝時間が取れたので
ワッフルのモーニングのスタート♡
幸せです(*´ω`)
さぁ今日も自分に素直な1日を過ごします♪
信じれる人を増やしたい。
そんな思いで世界を体験し発信していきます(*'ω'*)
目の前の出来る事をコツコツ積み重ね。
ブログランキング参加してます。
↓↓↓クリックの応援お願いします(^^♪
PR