最近の記事 recent posts

ずっとやりたいと

思い描いていた


1つ叶いました!!

心の教育家として、

学校教育にかかわりたい


1つの夢が目の前に

PR
はじめましての方→☆自己紹介

ずっとやりたいと

思い描いていた


1つ叶いました!!

心の教育家として、

学校教育にかかわりたい


これからたくさんの可能性を

持っている

子どもたちに素晴らしい将来が

待ってるよって伝えたい!


自分は一人の人として

素晴らしい人なんだって

人と一緒じゃなくても


いいんだよ。

自分の可能性を信じれる大人になってください。


ご縁を頂き

ある中学校のバレーボール部の

生徒さん・保護者の方に対して

メンタルの持ちかたの

講演をさせていただきました。

私自身、中学高校とバレーボールを

本気でやっていたのでその時の経験が

どれほど今の自分に影響しているか。

仲間と一緒にチームを作り上げていく為に

どんな事を意識したらいいか。

試合本番で最大の力を出すためには

日頃のお家や学校生活から心がける事があります。

その秘訣などなど、、♪

たくさんのメンタル・心の使い方を

お伝えしました。

生徒さんも親御さんもびっくるするほど熱心に

ノートに沢山メモを取ってくださり

その一生懸命な姿をみて

こちらも、心を込めて

熱く熱く話させていただきました。

話してるときの私は。

楽しくて楽しくてドキドキが止まりませんでした♪

なにをする時でも、

ワクワクして楽しんでるかがポイントですね(^^♪

もっと、心の教育をしたいです。

心をクリアにして

幸せをたくさん受け止めれたり。

自分に自信を持てる人になり
そして、自分を満たし、

溢れ出したもので、人を癒す。

そんな、幸せの伝染を作って行きます♪

学校で教えるのは、知識はもちろんですが、

心の教育も絶対に必要になります。

知識だけ頭でっかちになって

自分の心の癒し方がわかりますか・・・?

人と関わっていくのに心なくして

人に信じてもらえ信頼して関われますか・・・?

まずは心、車で言うモーターです。

モーターを動かすためにはガソリンが必要です。

そのガソリンが心の教育です。

見た目がいくらかっこよくてキラキラしてても

モーターが動いてないと

ただの飾りです。

そこにガソリンを入れてモーターが動くからこそ

車としての魅力が出てくるのです。

もっと学校教育にも関わりたい!

学校関係者や人材教育関係の方が見てくださっていたら

是非、1度お声かけ相談ください。

そして話を聞いてみてください。

必ずその人の可能性を引き出し人としての

本来持っている魅力を引き出します。


そしてこの記事の様に

自分の人生に責任を持って

生きることが出来るようになります♪


自分の可能性を信じ、出来る事を
信じれる人を増やしたい。
そんな思いで世界を体験し発信していきます(*'ω'*)
目の前の出来る事をコツコツ積み重ね。

ブログランキング参加してます。
↓↓↓クリックの応援お願いします(^^♪
にほんブログ村 旅行ブログ 世界一周へ
PR