世界旅行中の保険や年金のこと
PR
世界旅行まで残り、
32日となりました。
楽しみな気持ちが毎日あふれ出して
おります。
ただ、やっておかないといけない事が、、
年金や国民保険の手続き
+
マリオのビザの手続き
予定では8か月ほど日本を離れるので
その期間手続きをしておかないと
請求されてしまいます。
まずは、住民票を抜いて国民保険の支払いを
しなくてよいようにしました。
支払いをしないということは
病院に行ってもすべて自己負担での支払いに
なるという事です。
まぁ、もう海外にいてるので、日本でうけることは
ないと思いますが、そのかわり
海外保険に加入するという流れですね(´▽`*)
それから。年金。。。
年金は任意で支払いし続ける事も出来ます。
任意なので支払いしなくてもいいです。
でもその分、年金を受け取る時に
もらえる、時期が遅くなったり
金額が少なくなったりするそうです。
ネットの情報では、払っていない期間は
追って支払う事が出来ると書いていましたが、
役所の方にお伺いしてみると
支払っていない期間を追って支払うことは
出来ませんという事でした。
そしてそして、、、
マリオさんのビザの問題。
マリオさんは、チリとスウェーデンの
国籍をもっているので
今は、日本国籍を持たず
【配偶者ビザ】という
ビザで日本に在籍しています。
海外に行っている間このビザは
どうなるのかと、入国管理局に聞いてみると、
出国する時に空港で手続きをして
1年以内に帰ってきたらそのままなので
大丈夫だという事です♪
だた、1年過ぎてしまうとだめなので帰ってきてね。
とのことでした。
この手続きが完了したので一安心です。
あとの手続きは、私の運転免許を国際免許に
切り替えに行くくらいかな。
日本にいるうちに運転も
練習しとかないとなぁ。。。。笑
自分の可能性を信じ、出来る事を32日となりました。
楽しみな気持ちが毎日あふれ出して
おります。
ただ、やっておかないといけない事が、、
年金や国民保険の手続き
+
マリオのビザの手続き
予定では8か月ほど日本を離れるので
その期間手続きをしておかないと
請求されてしまいます。
まずは、住民票を抜いて国民保険の支払いを
しなくてよいようにしました。
支払いをしないということは
病院に行ってもすべて自己負担での支払いに
なるという事です。
まぁ、もう海外にいてるので、日本でうけることは
ないと思いますが、そのかわり
海外保険に加入するという流れですね(´▽`*)
それから。年金。。。
年金は任意で支払いし続ける事も出来ます。
任意なので支払いしなくてもいいです。
でもその分、年金を受け取る時に
もらえる、時期が遅くなったり
金額が少なくなったりするそうです。
ネットの情報では、払っていない期間は
追って支払う事が出来ると書いていましたが、
役所の方にお伺いしてみると
支払っていない期間を追って支払うことは
出来ませんという事でした。
そしてそして、、、
マリオさんのビザの問題。
マリオさんは、チリとスウェーデンの
国籍をもっているので
今は、日本国籍を持たず
【配偶者ビザ】という
ビザで日本に在籍しています。
海外に行っている間このビザは
どうなるのかと、入国管理局に聞いてみると、
出国する時に空港で手続きをして
1年以内に帰ってきたらそのままなので
大丈夫だという事です♪
だた、1年過ぎてしまうとだめなので帰ってきてね。
とのことでした。
この手続きが完了したので一安心です。
あとの手続きは、私の運転免許を国際免許に
切り替えに行くくらいかな。
日本にいるうちに運転も
練習しとかないとなぁ。。。。笑
信じれる人を増やしたい。
そんな思いで世界を体験し発信していきます(*'ω'*)
目の前の出来る事をコツコツ積み重ね。
ブログランキング参加してます。
↓↓↓クリックの応援お願いします(^^♪
PR