最近の記事 recent posts

マリオがの日本で レッスンしてた スペイン語教室C-flatの 生徒さんだった 南米の豆を使った…

【番外編】リクエストご飯レポート

PR
はじめましての方→☆自己紹介

マリオがの日本で
レッスンしてた
スペイン語教室C-flatの
生徒さんだった
南米の豆を使った珈琲屋さんを
営んでいる田中さんから

このお店のレポートを見てみたい!
とリクエストいただいたので
行ってきました(^^)!!

サンティアゴにある
【Piojera】

マリオのパパもママも行った事あり
昔からある大衆飲み屋さんで
地元では、有名な様です。

海鮮が売ってる
市場のすぐ近くにあります♩
お店の横の絵が目印になるかな。

お店の前でおじいさんが
出迎えてくれて中へ♩




中に入るとびっくり。。
壁も机も落書きだらけ!








そして、奥の部屋にはなぜか
ストローがくくりつけられてる
壁が3つくらいありました。
綺麗でもなんともなく、
不思議な光景でした。笑笑

「みんな飲んで酔っ払うから
落書きもするし
ストローもくくりつけるんだよ。」
という、マリオさんの
説明に納得しきれない私がいました。笑

〔酔っ払うから
ストローくくりつけるかな。
その理屈、、繋がらない。。笑
と口には出さなかったけど
この想いが頭の中で
ぐるぐるまわってた。
そして、その部屋は、ちょっと
不思議な香りが漂ってた。。
少しですよ!少し。。。笑〕




壁に書いてるメニューを見て
マリオさんオーダーしてくれます。

そして、ここにきたら
これは飲まなきゃ!!だと言われてる
地震という名前がついてるお酒が登場

Terremoto  2000PESO 400円位
・酔っぱらて頭がふらふらするから
地震のように感じるっというのが
由来らしいです。

カシスが白ワインで割られてて
真ん中にパイナップルの
シャーベットみたいなのが
乗ってました!
甘くて美味しい♡
アルコールは強めです。


マリオさんは

チリビールを
Cerveza Escudo 1L 2000PESO 400円位

そして、料理が来るまで
パンとアヒと呼ばれる辛いソースが
出てきます♩
南米のレストランでは、
ほとんど料理が来るまで
パンが出てきます。
なくなったらお願いしたら
また出してくれるお店も(^^)
このパンがビスケットみたいで
美味しいんです♩


Empanada 1300PESO 250円位
エンパナーダでもいろんな種類が
あるんですがここは、
オーソドックスな
ひき肉と玉ねぎを炒めたものでした。
玉ねぎがしっかり炒めてあって
甘くて美味しかったです♩
中にはゆで卵とオリーブも入ってます。





Carne Mechada 6000PESO 1200円位

ちょっと薄味だったけど、
テーブルにある塩で調節出来るので
大丈夫です♩




そして、
Costillar Asado 6300PESO 1250円位

スペアリブを香辛料をつけて
焼いたものと野菜のセット
この
スペアリブめっちゃ美味しかった‼︎
柔らかいし脂身もいい感じに
あって食べ応えバッチリ!
味も抜群でした♩



お料理も美味しいし、
おじいさんのサービスも
優しくてよかったです。


バーカウンターもあって
そこで飲むのもあり♩




おじいさん達が立ち飲みして
ワイワイしてました♩

この日は月曜日の14時なのに
お店には沢山の人がいて
地元の人達7割
観光の人達3割という感じで
おじいさん達の
ディープな雰囲気が漂ってました。笑

大阪の通天閣や
新世界と同じ香りがした。








〔時計の時間全然違う。。笑〕

お腹いっぱい食べて
お酒も飲んで
お会計がチップ込みで
3600円!

安!!

このボリュームで
しっかりとした郷土料理が食べれて
美味しいし大満足!!

田中さん
レポートいかがでしたでしょうか?(*'ω'*)

リクエストいただき
ありがとうございました♩

楽しいお食事ができました~♡

お店 HP:http://www.lapiojera.cl/

スペイン語教室C-flat HP:http://www.freespacecflat.com/spanish.html

田中さんの珈琲屋さん HP:http://www.puente-coffee.com/
自分の可能性を信じ、出来る事を
信じれる人を増やしたい。
そんな思いで世界を体験し発信していきます(*'ω'*)
目の前の出来る事をコツコツ積み重ね。

ブログランキング参加してます。
↓↓↓クリックの応援お願いします(^^♪
にほんブログ村 旅行ブログ 世界一周へ
PR