最近の記事 recent posts

日本を出て
5か月になります!

いやー
本当に5か月しかたってないの?!
ってくらい
膨大な経験…

旅中の一番の恐怖心!!お金の話。

PR
はじめましての方→☆自己紹介



日本を出て
5か月になります!

いやー
本当に5か月しかたってないの?!
ってくらい
膨大な経験をさせてもらってます。

29年間生きてきて
こんなに長く仕事もせずに
旅に出るって経験は初めてだけど。

29年の経験とはまた違う分野の経験ですね。

もちろん
毎日楽しい時の方が多いし、
UPしてることも
楽しい事ばかりなのですが

今日は不安について・・・・

旅をしていて
一番私の不安要素になったのが
お金が入ってくることがなくて
ただただ、減っていくことに対しての
不安と恐怖!!!

今まで当然のように
収入があったのがなくなり。

貯金はあるけど、
それが減るってめっちゃめっちゃ
『いやーーー!』
『足らなくなったらどうしよ。』
ってなってました。笑

今まで貯金がなくなった事もないし
仕事してたら入ってくるって
安心があるから

そこまで、お金に対して
恐怖感を抱いたことは
なかったのでこんなに
不安になるんだ。って思いました。

しかも、
海外にいるし、
移動するし
毎日のホテル代から
洗濯するにもお金がかかるし
トイレにもコインが必要だったり
自炊できるところも少ないので
外食なるしで
使う生活費としても機会が多い!



マリオは、
『貯金があるし
ちゃんと計算しながら
使ってるから大丈夫だよ~。
全く問題なし♪』

って言ってくれるんですが、
初めての経験って怖いですよね。

でも、この恐怖と不安になったのと
同時に
お金というものに真剣に
向き合った時間にもなったんです。

また、いろんな国にいって
物価が違って
南米では
100円でたくさんの野菜や
フルーツが買えたり
1000円で豪華な
ステーキが食べれたり。

逆に
ヨーロッパでは、
日本で500円で食べれる
日本食を食べたくなっても
1600円とかして
なかなか食べれなかったり

逆に日本で高いチーズや
ソーセージや生ハムとか
野菜が安くて
主食になったり。

日本では、
コーヒーが
飲みたくなったら
すぐ買って、
スーパー行くのめんどくさくて
百貨店の野菜売り場でかったり
お昼とかも毎日外食して
夜は、はしごして飲んで。

入ってくることをいいことに
お金が大切なものとは、
頭でわかってても
そこまで真剣に
向き合えてなかったのかなと思います。

この旅中に
100円でも
10円でも1円でも大切で、
この100円があったら
何が買えるんだろう。
って考えるようになりました。

10円コインが足りないだけで
トイレにも行けなくなる
かもしれないんです!
結構恐怖じゃないですか…?笑


あとは、お金を使うものが

本当に自分がほしいのか・今の自分に必要なのか

を使う前に考えるようになりました。

そこから見えてくるものは、
案外本当に欲しいものって
そんなに無くて
限られているってことです。

そして、
この世の中は、
人がお金が使いたくなるような
仕掛けがそこら中にあります。

テレビのCMもそうだし、
街を歩いていても
広告やいい匂いがしてきたり笑
誰がが持っているものがほしくなったり。

旅行に出る前は、
マリオからよく
『薫ちゃんはお金をよく使いすぎだよ~!』
って言われていて。

『マリオさん
私は日々無駄遣いをしてるんじゃなくて
必要なものを買ってるだけだよー
むしろ、あんまり物欲ない方なんです。笑』

なんてのんきな事を
言ってたけど。

今思うと・・・・

無意識にかなりポイポイっと
使ってました。笑

29歳でまだ、人生の
折り返しに達していない
このタイミングに
気づけて良かった。

人が持っている
自分の思い込みや当たり前を
変えるのって結構難しいんですよね。

なんせ、
その人が生きてきた
年数持ち続けているもの
だから、人に言われて
納得して頭でわかったとしても
そんな簡単に変われるもの
変えれるものじゃないんです。

なぜなら自分の
習慣となってるから

習慣を、変える方法も
いろいろあるんですが、
時間が必要な事が多いです。


その中でも1つが即効性があります。
それは、、、
自分がというよりも
環境が与えてくれるものです。


今まで経験したことない事や
不安や恐怖や病気、怪我などの
強烈な体験・経験をすること。

この強烈なっていうのが
ポイントです。

なので、今回の私も
収入がなく減っていくっていうのは
強烈な恐怖心・不安感となり
私の長年の習慣を変えるきっかけを
与えてくれたんだと思います( ;∀;)


もちろん
ケチケチする。極力使わないようにする。
ってわけじゃなく
必要なところには使う
っていう考えは変わりませんが

お金を使う前に
本当に必要なものか
本当に食べたいのか?

このお金をほかに
使ったらもっと
喜びが増えるんじゃない?

など、使う前にセルフ相談をしてから
お金を送り出そうと思います♪

良い学びを頂きました(^^♪


恐怖心も不安も怪我や病気も
見方を変えれば
必ず学びが隠れています。

起こった物事を正面だけ見るのではなく
横から、後ろからも見方を
変えてみてくださいね(*^^*)

久しぶりに
メンタルトレーナーっぽい事を
書けました。笑

ちなみに去年の学びは病気でした。
毎年成長させてもらってます( ̄▽ ̄)


1ヵ月で5回足縫ったことありますか?
自分の可能性を信じ、出来る事を
信じれる人を増やしたい。
そんな思いで世界を体験し発信していきます(*'ω'*)
目の前の出来る事をコツコツ積み重ね。

ブログランキング参加してます。
↓↓↓クリックの応援お願いします(^^♪
にほんブログ村 旅行ブログ 世界一周へ
PR