神話と子育ての話
PR
京都のお宿に泊まって
自分の可能性を信じ、出来る事を
次の日は
《日本の神話のお話し》を
みんなでお勉強しにいってきました♪
天照大神様の
弟のスサノオ様の
物語でした。
天照大神様は太陽の神様
スサノオ様は地球の神様
そのスサノオ様を通して
現在の私達は
なにを心のもち・何を伝えていく
べきなのかを深く考えさせていただきました。
そして、子育ての人形劇♪
3歳から12歳くらいのお子ちゃまの
いやいやだだこねの時は
どんなしつけをした方がいいいか。。
お母さんが手伝ってあげてもいいから
一緒にしてあげて、
とにかく褒めてあげる事
出来た事を褒めて褒めて褒めて
やればできるんだ!っていう事を
経験させてあげ感じさせてあげる。
そして愛情表現を
たっっっっっくさんしてあげてください‼‼
ぎゅっと抱きしめてあなたはいい子よ
あなたは天才よ!っと(^^♪
くれぐれも
《あなたは何でできないの!?》
《出来ない子ママは嫌いよ!》
《出来るまでご飯抜き!》
など。。。
出来ないという言葉は
掛けないでくださいね・・・
出来る子あなたは天才ね♪を
口癖にしてください♡
いくらいい子にしている子でも
いくらわがままな子でも
落ち着きがない子でも
みんなみんな褒めて欲しいという
表現方法ですからね(*'ω'*)
そして、
その後は・・・・・
坂本龍馬の
信じれる人を増やしたい。
そんな思いで世界を体験し発信していきます(*'ω'*)
目の前の出来る事をコツコツ積み重ね。
ブログランキング参加してます。
↓↓↓クリックの応援お願いします(^^♪
PR