女性の仕事は綺麗でいる事
PR
『女性が綺麗でいると
家の中が明るくなる』
『女性が綺麗にしていると
旦那さんのチャンスが増える』
『女性が綺麗でいると
職場が明るくなる』
斉藤一人さんの
本を読んでいるときこの言葉が
目に飛び込んできて
本当にそうだなっと思いました。
この綺麗は、もちろん外見もそうですが。
内側からにじみ出るような美しさでもあります。
ぼさぼさの髪の女性がいるより
キチン髪を整えている女性の方がいいように
心のツンツンしている女性よりも
心の丸い女性の方がいい。
どちらか片一方ではなくて
両方があって綺麗な女性。
姉の子供の話・・・・
姪っ子の4歳のゆなちゃんの話
ゆなちゃんは、ヤマハ教室に言っていました。
その時にゆなちゃんが言った言葉
『ヤマハの○○先生、優しいし
面白いけど、いつも髪の毛ボサボサやねん
ゆなは、もっと可愛い綺麗な先生に
習いたいなぁ~』って・・・・笑笑”
4歳のお子ちゃまだって
そう思うんです!!(笑)
油断はできません。。
子どもがそう思うように
男性であろうと女性であろうと
お年寄りであろうと
みんな、やっぱり
どちらか選べるとしたら
綺麗な方がいいんですよね。
ちなみに
ここでのキレイは
顔の作りとかではなく
綺麗にしようと努力をしているかと
いうことですよ。
仕事をしているときも
カフェでお茶をしているときも
学校にいる時も
ジムにいる時も
いつ何時誰と会い誰に見られているか
わかりません。
どんな場所で誰と会っても良いような
綺麗な自分でいましょうね。
心と体を磨きましょう♪
信じれる人を増やしたい。
そんな思いで世界を体験し発信していきます(*'ω'*)
目の前の出来る事をコツコツ積み重ね。
ブログランキング参加してます。
↓↓↓クリックの応援お願いします(^^♪
PR